里芋といかの煮物

4人分
材料 | 分量 |
---|---|
■里芋 | 10個位(皮をむいて約300g) |
■するめいか | 1パイ |
■水 | 200ml |
調味液「A」
材料 | 分量 |
---|---|
■だしの素 | 小さじ1/2 |
■酒・砂糖 | 各大さじ1 |
■みりん | 大さじ2 |
■『 この味 』・しょうゆ | 各大さじ1 |
作り方
1.里芋はきれいに洗って皮付きのまま下茹でをする(沸騰後5分程度)。ザルにあけて熱くない程度に冷めたら皮をむいておく。(下茹でをすると皮がむきやすくなります。)
2.いかは内臓と足を引き抜き、中骨を取り除く。下足は食べやすく1~2本に切り胴体は1cm幅に切る。
3.鍋に調味液「A」を入れ、沸騰させたらいかを入れる。いかに火が通ったら、一旦取り出しておく。(煮すぎに注意!)
4.「3」の鍋に水200mlと「1」を入れ軽く混ぜ、沸騰したら弱火にしてアクを取り、落としぶたをして、約10~12分煮る。
5.里芋が煮えたら「3」のいかを鍋に戻し、強火にして煮汁をからめたら出来上がり♪~ 30分くらい冷ますとよく味がしみます。