きのこの土瓶蒸し

4人分
材料 | 分量 |
---|---|
■えのき | 1/2パック(約80g) |
■しめじ | 1/2パック(約50g) |
■しいたけ | 約20g |
■エリンギ | 約30g |
■エビ(中) | 8尾 |
■鶏肉(皮なし) | 60g |
■かまぼこ | 8切れ |
だし汁
材料 | 分量 |
---|---|
■かつおだし汁 | 720ml(1人分180ml) 顆粒だし使用の場合は小さじ1 |
■醤油 | 大さじ 1.5 |
■『 この味 』 | 大さじ 3 |
作り方
1.えのきは石づきを取り、食べやすくほぐしたらタテに半分に切る。しめじは石づきを取り、ほぐしておく。しいたけは石づきを取り、じくはタテに2~4等分に切り、かさの部分は薄くスライスする。エリンギは石づきを取り、大きいものはタテ半分に切り、食べやすい大きさにしておく。
2.えびはしっぽを残して皮をむき、背ワタを取る。
3.鶏肉は食べやすい大きさに切り、かまぼこは5mm程度の厚さに切る。
4.鍋にだし汁の材料を入れてひと煮たちさせておく。
5.土瓶にきのこ、えび、鶏肉、かまぼこを入れ、上からだし汁を注ぐ。
6.蓋をして蒸し器に入れ、約10分間蒸したら出来上がり♪~
※きのこはお好みで、他にマイタケ、手に入るならもちろん「マツタケ」があると本格的な土瓶蒸しになります!
※ 土瓶の代わりに、「茶わん蒸しの器」や「小さめの土鍋」で代用できます!